学研のお金ゲーム!知育にピッタリ!かいものストリート 4+

知育にピッタリ!学研のお金ゲーム!

Gakken CO.,LTD

iPad対応

    • 4.8 • 135件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

\新札デザイン対応!/

「おかねのきほん」が身につく、学研のお金ゲームです。


--------------------------------------------------

Q:どんなゲームなの?

A:毎日夢中で遊べる、学研のお金が学べる育ゲームです!

--------------------------------------------------

【1】豊富なお店で、楽しく買い物をおてつだい!

学研の「かいものストリート」には、パン屋、八百屋などの魅力的なお店がいっぱい! 住民の買い物をおてつだいすることでお金が貯まり、更に商品が買えるようになります。

【2】学習ゲームで、おこづかいをもらおう!

お店で「両替」や「たし算」などのお金の計算おてつだいをすると、おこづかいがもらえます。学研オリジナルキャラからお金のクイズを出題されることも!お金の知識 も学べるお金ゲームです!

【3】おかねと生活のルールを、親子で学べる!

学研の「かいものストリート」はおつかいやおてつだいを進めることで、宇宙人「こばーん」や住民とのストーリーが進展! 生活の様々な場面でのお金の役割を、楽しく学べる学研のお金ゲームです。

【4】夢中になるしかけがいっぱい!

学研オリジナルガチャマシンや宝箱などのお楽しみ要素がたくさん。おてつだいを通して様々な遊び方・楽しみ方を見つけましょう。


--------------------------------------------------

Q:どんな内容が学べるの?

A:7歳までに身につけたい学研の「おかねの基本」です!おてつだいから学ぼう!

--------------------------------------------------

「学研のお金ゲーム!知育にピッタリ!かいものストリート」は、累計5000万部発行「学研の幼児ワーク」のノウハウをお金ゲーム化! 子どもの発達に合わせた出題で、能力をのばします。

学研のノウハウで、おてつだいからお金の知識を学習します 。

■お金の種類と大小の理解

おてつだいから硬貨や紙幣の種類・価値を知り、金額の大小について正しく理解します。簡単な問題から、少しずつ金額が増えていくので、自然にマスターできます。

■「かいもの」で磨く金銭感覚

おつかいやおてつだいを繰り返すことで、「ものの値段」「両替」など、生活の中での実践的な力を身につけます。払い方の工夫など、数のセンスも磨けるので知育にピッタリ。


【学研のお金ゲーム!知育にピッタリ!かいものストリートはこんな方にオススメなアプリ!】

・学研のお金ゲームで遊びたい

・学研のノウハウが詰まったアプリを探している

・おてつだいでお金について学びたい

・かいものとおてつだいでお金のマナーを学びたい

・小さいうちからお金の知育をしたい

・おてつだいからお金の知識を学ばせたい

・学研の知育アプリを探している

・普段のおてつだいからお金を学ばせたい


よくあるご質問、学研へのお問い合わせはこちら

■学研のお金ゲーム!知育にピッタリ!かいものストリート

https://gakken-ep.jp/extra/kids_okane_app/otsukai/

新機能

バージョン 1.3.1

新札デザインに対応しました。軽微な修正を行いました。

評価とレビュー

すべて見る
4.8/5
135件の評価

135件の評価

らんらんうまこ

こういうアプリ探してました!

5歳の娘がお金を触りたがって興味があるようだったので、お金教育の教材を探していました。

計算問題やお買い物をする擬似体験だけでなく、リテラシー部分も学べるので親としては大満足です☺️

習い事の待ち時間や外出先で楽しそうに遊んでいます。イラストも可愛いです!

茉莉花

概ね満足ですが

特に数的処理に問題のある軽度知的障害のある人にお試しでダウンロードしてみました。想定とは違う使われ方かもしれませんが、「ここを直してほしい」を書かせてもらいます。

・年齢設定

13歳までしか選べません。そのことは理解できるので「それ以上」などがほしかったです。

・食べ物を奢る

「こばーん」におこづかいからパンを買ってあげるというミッションがあります。この手のトラブルは小学校はじめ「あるある」だと思うのですが…。何か違う事例にできないものでしょうか。

・ひらがなだけでなくても

漢字混じりとひらがなオンリーが選べるといいと思います

ゆさやあたなさらやまら

すごい

良くできてる

アプリのプライバシー

デベロッパである"Gakken CO.,LTD"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • ID
  • 使用状況データ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • ファミリー共有

    サブスクリプションを含む一部のアプリ内課金は、ファミリー共有が有効になっていれば、ファミリーグループと共有できる場合があります。 詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
my-oto-mo
教育
GetNavi
ブック
毎日のドリル 勉強が楽しくどんどん進む!
教育
学研『ランク順 英検英単語』
ユーティリティ
マナミル
仕事効率化
学研『ランク順 入試』
教育

他のおすすめ

すべて見る
お金の学習「いくらかな?」
教育
九九チャレ - かけ算の学習をおうえんします
教育
数字・数え方の幼児向け知育アプリ! かずあそび
教育
トド英語
教育
ファミリーアップス - ごっこ遊びでこどもの知育
教育
子供も楽しくプログラミング学習 - 『まなんでパズル』
教育